・肌に優しい石けんを探している
・オールマイティーな石けんが欲しい
・マジックソープをまとめ買いしたい
本記事は、上記のような方に読んでもらえると嬉しいです。
手にも体にも食器にも使える、マジックソープ。
1本持っておくと、とても重宝する石けんです。
とはいえ「それって大丈夫なの??」と不安になる方も多いのではないでしょうか。
マジックソープは天然由来の洗浄成分で、肌にも自然にも動物にも優しい石けんなんです。
【コストコ価格】
¥3,098(税込)※739ml×2本セット
コスパ最高で使い心地もよく、私自身何回もリピートしている商品です。
商品の詳細や、実際に使った感想をまとめました。
それでは、よろしくお願いします。
ドクターブロナー マジックソープ(ベビーマイルド)
おすすめ度:
ドクターブロナー マジックソープは、カリフォルニアで誕生しました。
自然や生産者、動物に優しい製品作りがモットーのドクターブロナー。
1948年の創業以来、マジックソープをはじめ、リップやバームなどさまざまな製品を展開しています。
今回コストコで購入したマジックソープは、2本セットでした。
739ml×2本セットなので、合計1478ml。
大容量でジャンジャン使えそうですね。
下記のように、ふた部分に連結カバーのようなものが付いていました。
カバーは簡単に取り外せます。
注ぎ口は直径7mmほど。
大きな注ぎ口ではないですが、割とシャバっとした液体なので、ボトルのまま使うよりも詰め替えたほうが取り扱いやすいかもしれません。
ちなみに我が家では、泡で出てくる別容器に詰め替えて使っています。
ハンドソープやボディソープ用として、水で薄めたものを別容器に入れています。
モコモコの泡が出来上がりますよ。
水で薄めると成分が変わる恐れがあるので、数日で使いきれそうな量を作っています。
マジックソープの商品詳細
・購入価格:¥3,098(税込)※739ml×2本セット
・内容量:739ml×2本
・1本あたりの価格:¥1,549(税込)
・全成分:水、ヤシ油、水酸化K、パーム核油、オリーブ果実油、アサ種子油、ホホバ種子油、クエン酸、トコフェロール
・使用方法:濡らした手やタオルなどに適量をつけ、よく泡立てて洗い、その後流します。
・生産国:アメリカ
コストコで販売しているマジックソープは、2本セットのものでした。
以前はもっと大きいサイズ1本売りでしたが、販売形態が変わったようです。
2本セットで3,098円。
1本あたり1,549円です。
今回コストコで見かけたのは、無香料のベビーマイルド、ラベンダー、ペパーミントでした。
私は以前、公式サイトでサンダルウッド&ジャスミンやティートゥリーを購入し、使ったことがあります。
オリエンタルな香りだったりスッキリとした香りだったりで、それぞれに素敵な個性がありました。
価格は公式サイトの方が少しお高いですが、コストコにない香りを試してみたい方は、下記をのぞいてみてくださいね。
ドクターブロナー マジックソープ(ベビーマイルド)を使った感想
マジックソープを使った感想をまとめました。
泡立ちが最高
キメの細かいコックリとした泡
泡切れがいい
無香料なので好き嫌いが分かれない
私が今回購入したのは、ベビーマイルドです。
ベビーマイルドは無香料で、香りの好き嫌いが分かれないのがいいですよね。
コックリとした泡立ちで、泡が長持ちします。
また、マジックソープは洗顔料としても使えるので、顔を洗うこともあります。
肌が乾燥する時期でも、つっぱる感じがなく快適に使えると感じました。
アトピー体質の娘も問題なく使えています。
ドクターブロナー マジックソープの使い方
マジックソープは使い方いろいろ。
ここでは、実際に我が家が使っている方法を紹介します。
ボディソープとして
【使用量】小さじ2杯程度(約10ml)
【使用方法】濡らした手やタオルなどに小さじ2杯程度(約10ml)たらし、よく泡立てて洗い、その後流します。
泡立ちがよく、皮脂汚れをスッキリ落としてくれます。
ハンドソープとして
【使用量】2~3 滴程度
【使用方法】濡らした手に2~3 滴たらし、よく泡立てて手を洗い、その後流します。
泡切れがとてもいいので、素早く手を洗えます。
洗顔料として
【使用量】2~3滴程度
【使用方法】濡らした手にマジックソープを2~3滴たらし、よく泡立てて顔を洗い、その後流します。
石けんオフOKのメイクであれば、マジックソープで落とせますよ。
キッチン用洗剤として
【使用量】マジックソープ1:水10
【使用方法】スポンジに含ませて食器などを洗い、その後洗い流します。
ヌルッとしやすいペット用の食器なども、きれいに汚れが落ちて重宝しています。
他にも公式サイトに便利な使い方が載っているので、チェックしてみてくださいね。
ドクターブロナー マジックソープのまとめ
今回は、コストコで購入したマジックソープ(ベビーマイルド)を紹介しました。
ボディーソープやハンドーソープ、キッチン用の洗剤など、さまざまな使い方があるマジックソープ。
1本持っておくと、重宝しそうですね。
大容量でコスパがいいのも魅力的。
コストコに行った際は、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。